震災後、しばらくの間一日に何度も見たCМ
『こだまでしょうか』
「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう
「馬鹿」っていうと
「馬鹿」っていう
「もう遊ばない」っていうと
「遊ばない」っていう
そして、あとで
さみしくなって
「ごめんね」っていうと
「ごめんね」ていう
こだまでしょうか
いいえ、誰でも
この詩の意味は
痛がる子に、「痛くないよ」
苦しむ人に、「頑張れ」 と
反対の言葉かけや励まし
戦後の大人たちの態度に疑問を投げかけているそうです
こだまとは
悲しむ人には、「悲しいね」と寄り添うこと
相手を思う気持ちを大事に かららしいです
カウンセリングにも通じることで
深い意味があって いい詩だなぁ

先日、海外出張へ行く主人が
「寂しい?」と
もう銀婚式近い夫婦
分かってはいても
こだまできないことも・・・(笑)
昨日のお昼はカレースパゲティー
夜ご飯は、カレー鍋
どれも違う味のカレーだけど 続いたわー
極めつけに
今日のランチは、インドカレー
初です
美味しかったー
娘お薦めのお店
南区 シルバースプーン
日替わりランチ 900円
(今日はカボチャとチキンのカレー)
サラダ・ナン・ドリンク付き
ナン おいし~い
外はパリッとでももっちり
すこーし甘みがあって また食べたい
ドリンクも初トライ
ラッシーにしました
飲むヨーグルトに近い味
食後にさっぱりと合うわぁ
インドカレー 満足満足